◎献血推進デー
月 日 令和6年8月7日(水)
時 間 午後3時~午後5時
場 所 水戸駅ペデストリアンデッキ北口
参加者 2名
少子化により献血可能人口が減少する中、献血血液を安定的に確保するため、帰宅途中の大学生や若者を中心に献血への協力を呼び掛けるポケットティッシュを配布しました。
タグアーカイブ: 茨城県医薬品配置協会
資質向上研修会
令和6年度 第1回
登録販売者の資質の向上のための外部研修
既存配置販売業者の配置員の資質向上に関する研修
月 日 令和6年7月22日(月)
時 間 午前9時00分~午後4時30分
場 所 茨城県市町村会館
水戸市笠原町978-26
受講者 54名(新配置36名・既存配置18名)
◆第1部 午前9時00分~10時00分
◆第4部 午後3時30分~4時30分
●登録販売者として求められる理念、倫理、関連法規
Ⅰ 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の目的等
Ⅱ 医薬品の分類・取扱い等
講 師 登録販売者
中林 忠広 先生
◆第2部 午前10時00分~午前11時30分
◆第3部 午後 1時00分~午後 3時30分
●医薬品に共通する特性と基本的な知識
●人体の働きと医薬品
●主な一般用医薬品とその作用
●薬事に関する法規と制度
●医薬品に共通する特性と基本的な知識
●薬事に関する法規と制度
●一般用医薬品の適正使用と安全対策
●リスク区分等の変更があった医薬品
・オルリスタット(要指導医薬品)(アライ)
・フルニソリド(指定第2類医薬品)
・チェストベリー乾燥エキス(第2類医薬品)
※令和5年度 関西広域連合 登録販売者試験問題を参考に、其々の項目において解説がされました。
講 師 日本薬科大学
大学院研究科長 松田 佳和 教授
◆午前11時30分~正午
●最近の薬事行政について
・薬物乱用防止に向けた取り組み
1.薬物事犯の現況
2.大麻事犯について
3.市販薬の「オーバードーズ」対策について
4.今後の薬物乱用防止に向けた取組み
講師 茨城県保健医療部医療局薬務課技術総括
江橋将哉 課長補佐
献血啓蒙活動(献血ルームMEET)
◎愛の献血助け合い運動
月 日 令和6年7月7日(日)
時 間 午前10時00分~午後5時00分
場 所 水戸献血ルームMEET
(水戸市宮町1-7-31エクセルみなみ6F)
参加者 2名
◎献血結果
献血申込者 125名
不適格者 7名
献血実施者 118名
・全血献血 60名
・成分献血 58名
「ダメ。ゼッタイ。」6.26ヤング街頭キャンペーン
薬物乱用問題は、全世界的な広がりを見せ、人間の生命はもとより、社会や国の安全や安定を脅かすなど、人類が抱える最も深刻な社会問題の一つになっています。
特に近年、若者による大麻の乱用や、市販薬を乱用するいわゆる「オーバードーズ」が問題となっています。
こうした状況を踏まえ、各保健所管内では、県民一人ひとりの薬物乱用問題に対する認識を高めることを目的とした「ダメ。ゼッタイ。」普及運動6.26ヤング街頭キャンペーンが実施されました。
★中央保健所管内
日 時 令和6年6月22日(土) 午前9時00分~11時00分
場 所 水戸駅 北口南口ペデストリアンデッキ
参加者 2名参加
★ひたちなか保健所管内
日 時 令和6年6月22日(土) 午前10時~午前11時30分
場 所 イオン東海店・ホームセンター山新・JR東海駅
参加者 2名参加
★ひたちなか保健所管内
日 時 令和6月29日(土) 午前10時30分~正午
場 所 常陸大宮署ショッピングセンターピサーロ
参加者 2名参加
★土浦保健所管内
日 時 令和6月29日(土) 午前10時30分~正午
場 所 イオンモール土浦
参加者 2名参加
★筑西保健所管内
日 時 令和6月29日(土) 午後1時~午後2時30分
場 所 イオンモール下妻
参加者 1名参加
★つくば保健所管内
日 時 令和6年6月28日(金) 午前7時30分~8時20分
場 所 つくばみらい市立伊奈東中学校
参加者 1名参加
日 時 令和6年7月9日(火) 午前7時35分~8時15分
場 所 つくば市立学園の森義務教育学校
参加者 1名参加
第13回定期総会
日 時 令和6年3月22日(金)
時 間 午後4時00分~
場 所 (公社)茨城県医薬品配置協会
水戸市けやき台1-23-2
会員数 145名
出席者 107名(うち書面表決者96名)
司 会 吉田 成寿 理事
開会の辞 富田 繁 副会長
【議 事】
議 長 林 孝雄 氏
(1)令和5年度 事業報告承認の件
山本 忠嗣 副会長
(2)令和5年度 決算報告承認の件
川和 清二 副会長
(3)令和5年度 監査報告
桶川 和博 監事
(4)令和6年度 事業計画(案)承認の件
山本 忠嗣 副会長
(5)令和6年度 予算(案)承認の件
川和 清二 副会長
(6)役員改選の件
第13回定期総会を無事開催することが出来ました。また、役員改選による新理事・新監事については以下の通りです。
【新理事】
柴沼 利夫(代表理事)
西村 秀雄
石嶋 浩文
川和 清二
富田 繁
山本 忠嗣
川本 寿夫
中林 忠広
吉田 成寿
【新監事】
桶川 和博
後藤 進(外部監事)
資質向上研修会
令和5年度 第2回
登録販売者の資質の向上のための外部研修
既存配置販売業者の配置員の資質向上に関する研修
月 日 令和6年3月22日(金)
時 間 午前9時00分~午後4時00分
場 所 茨城県市町村会館
水戸市笠原町978-26
受講者 66名(新配置45名・既存配置21名)
●第1部 午前9時00分~10時00分
●登録販売者として求められる理念、倫理、関連法規
テーマ オーバードーズについて
・オーバードーズの現況
・薬物使用と生活に関する全国高校生調査2021
・依存症になる過程
・日本の市販薬の特徴
・薬物乱用頭痛
・ゲートキーパーについて
・茨城県の依存症相談拠点機関
●第3部 午後3時00分~4時00分
●店舗の管理及び区域の管理に関する事項
テーマ オーバードーズについて
・過量服用に使用して市販薬の入手経路
・一般用医薬品の適正販売及び適正使用について
・一般用医薬品の適正販売
・乱用防止に関する防止啓発
・乱用に悩む方からの相談対応
・副作用被害報告の実施
講 師 登録販売者 中林 忠広 先生
●第2部 午前10時00分~正午
●医薬品に共通する特性と基本的な知識
テーマ 医薬品の相互作用
●人体の働きと医薬品
テーマ 糖尿病
●第3部 午後1時00分~午後3時00分
●主な一般用医薬品とその作用
テーマ 漢方薬
●薬事に関する法規と制度
テーマ 健康食品・OTC医薬品・医療用医薬品
●一般用医薬品の適正使用と安全対策
テーマ 薬物乱用問題
●リスク区分等の変更があった医薬品
講 師 日本薬科大学 大学院教授 松田 佳和 先生
令和5年度 薬事功労者厚生労働大臣表彰
◆令和5年度 薬事功労者厚生労働大臣表彰
日 時 令和5年10月23日(月)
場 所 三田共用会議所講堂(東京都港区三田2丁目1番8号)
薬事功労者厚生労働大臣表彰は、多年にわたり薬事関係事業の発展向上に貢献し、薬事行政の推進に顕著な功績があった者及び団体に対して、厚生労働大臣がその功績をたたえ、その功労に報いるとともに、薬事行政の推進に寄与することを目的として表彰されるものです。
受賞者
公益社団法人 茨城県医薬品配置協会
副会長 石嶋 浩文 氏
資質向上研修会
令和5年度 第1回
登録販売者の資質の向上のための外部研修
既存配置販売業者の配置員の資質向上に関する研修
月 日 令和5年9月12日(火)
時 間 午前9時30分~午後4時30分
場 所 茨城県市町村会館
水戸市笠原町978-26
受講者 71名(会員66名 一般5名)
●第1部 午前9時30時30分~11時30分
講 師 登録販売者 中林 忠広先生
テーマ 登録販売者として求められる理念、倫理、関連法規
・薬事行政情報について
・医薬品等適正広告基準について
・景品表示法及び健康増進法について
・健康食品との相互作用
・行動変容を伴う情報提供
●第2部 午後12時30分~午後4時30分
講 師 日本薬科大学 大学院教授 松田 佳和 先生
テーマ 資質向上研修会
・薬に関わる社会問題について
カフェインの過剰摂取
薬物乱用について
・症状から見た病態と医薬品について
発熱 全身倦怠感 腹部の不快感
・高齢者の虚弱(フレイル)について
献血啓蒙活動(献血ルームMEET)
8月1日の「配置薬の日」に併せ、7月・8月に献血啓蒙活動を行いました。
行きかう人々に献血への協力を求めるとともに、配置薬のPR活動として、当協会で作成したポケットティッシュを配布しました。
◎献血推進デー
月 日 令和5年8月2日(水)
時 間 午前10時00分~午後4時30分
場 所 水戸献血ルームMEET
(水戸市宮町1-7-31エクセルみなみ6F)
参加者 2名
◎献血結果
献血申込者 63名
不適格者 2名
献血実施者 61名
・200ml 3名
・400ml 28名
・成分献血 30名
献血啓蒙活動(献血ルームMEET)
◎愛の献血助け合い運動
月 日 令和5年7月2日(日)
時 間 午前10時00分~午後5時00分
場 所 水戸献血ルームMEET
(水戸市宮町1-7-31エクセルみなみ6F)
参加者 2名
◎献血結果
献血申込者 118名
不適格者 11名
献血実施者 107名
・200ml 名
・400ml 53名
・成分献血 54名