【資質向上研修会】令和6年度第2回「登録販売者の資質の向上のための外部研修」の概要・日程について

令和6年度 第2回「登録販売者の資質の向上のための外部研修(6時間)」開催のお知らせ

日 時  令和7年3月24日(月曜日)
午前9時~午後4時(受付 8時45分~)

場 所  茨城県市町村会館 2F 大会議室

住 所  茨城県水戸市笠原町978-26

対象者  登録販売者・一般従事者・既存配置の配置従事者

【日程】
●午前9時~午前10時 / 午後3時~午後4時
(講師)登録販売者 吉田 成寿 先生

●午前10時~正午 /1時~ 午後3時
(講師)日本薬科大学 大学院教授 松田 佳和 先生

詳細については、こちらへ(日程)(概要


お知らせ
(一社)全国配置薬協会では、令和7年度講習会(令和7年4月1日~令和8年3月31日)より、「登録販売者の12時間講習」「既存配置の30時間講習」を「eラーニング」の導入によって受講することが決定されました。
(一社)全国配置薬協会の「eラーニング」を受講するには、協会加入と全配協への加入が条件となります。

4月以降は、今まで同様、協会の座学講習会を受講するか、又は、全配協のeラーニングを受講するかの、2種類の受講体制となり、どちらか一方を受講することとなります。

詳細については、研修会時にご説明いたします。


 

【資質向上研修会】令和6年度第1回「登録販売者の資質の向上のための外部研修」の概要・日程について

令和6年度 第1回「登録販売者の資質の向上のための外部研修(6時間)」開催のお知らせ

日 時  令和6年7月22日(月曜日)

場 所  茨城県市町村会館 2F 大会議室

住 所  茨城県水戸市笠原町978-26

「登録販売者の資質の向上のための外部研修」は、厚生労働大臣に届出を行った研修実施機関による研修会になります。

詳細については、こちらへ(日程)(概要

※既存配置のための講習(6時間)を同時開催いたします。
既存配置の講習を受講する方は、通信講座用のテキストと問題集を会場にて配布いたします。


 

登録販売者試験問題作成に関する手引き(令和6年4月)改訂

◆登録販売者試験問題作成に関する手引き(令和6年4月)
改定されました。

【資質向上研修会】令和5年度第2回「登録販売者の資質の向上のための外部研修」の概要・日程について

令和5年度 第2回「登録販売者の資質の向上のための外部研修(6時間)」開催のお知らせ

日 時  令和6年3月22日(金曜日)

場 所  茨城県市町村会館 2F 大会議室

住 所  茨城県水戸市笠原町978-26

「登録販売者の資質の向上のための外部研修」は、厚生労働大臣に届出を行った研修実施機関による研修会になります。

詳細については、こちら

※既存配置のための講習(6時間)を同時開催いたします。
 既存配置の講習を受講する方は、通信講座用のテキストと問題集を会場にて配布いたします。


 

【資質向上研修会】第1回「登録販売者の資質の向上のための外部研修」の概要・日程について

令和5年度 第1回「登録販売者の資質の向上のための外部研修」開催のお知らせ

日 時  令和5年9月12日(火曜日)

場 所  茨城県市町村会館

住 所  茨城県水戸市笠原町978-26

「登録販売者の資質の向上のための外部研修」は、厚生労働大臣に届出を行った研修実施機関による研修会になります。

【第1回】

令和5年度9月予定:登録販売者の資質の向上のための外部研修 日程表(集合研修6時間)

【資質向上研修会】令和4年度「登録販売者の資質の向上のための外部研修」の概要・日程について

薬局開設者並びに医薬品の店舗販売業者及び配置販売業者については、「薬局並びに店舗販売業及び配置販売業の業務を行う体制を定める省令」により、従事者に対する研修を実施することとされており、このうち登録販売者については、厚生労働省の「登録販売者の資質の向上のための外部研修に関するガイドライン」により、計12時間以上の外部研修を、定期的かつ継続的に受講させることとされています。
また、同ガイドラインでは「研修の実施機関は、実施する研修の概要を厚生労働大臣に届け出ること。」とされています。

 

●令和4年度・登録販売者資質向上研修・概要

●令和4年度・登録販売者資質向上研修・日程

 

★掲載ページは、こちら


 

【資質向上研修会】「試験問題作成に関する手引き」の改訂について

登録販売者試験は、「登録販売者試験実施要領」において、「試験問題の作成に関する手引き」から出題することとされております。

このたび、「試験問題の作成に関する手引き」が改訂されましたのでお知らせします。

 

試験問題作成に関する手引き(令和4年3月)[PDF形式:7,850KB]

 

試験問題作成に関する手引き(令和4年3月)(行番号無し)[PDF形式:6,529KB]

 

(参考)平成30年3月版からの改正履歴入り[PDF形式:8,418KB]