◎愛の血液助け合い運動
月 日 令和2年7月5日(日)
時 間 午前10時00分~午後4時00分
場 所 水戸献血ルームMEET
(水戸市宮町1-7-31エクセルみなみ6F)
参加者 2名
◎献血結果
献血申込者 116名
不適格者 8名
献血実施者 108名
・200ml 3名
・400ml 39名
・成分献血 66名




TEL.029-303-7420
FAX.029-303-7421
メール:k.ibahai@nifty.com
〒310-0842 水戸市けやき台1-23-2
◎愛の血液助け合い運動
月 日 令和2年7月5日(日)
時 間 午前10時00分~午後4時00分
場 所 水戸献血ルームMEET
(水戸市宮町1-7-31エクセルみなみ6F)
参加者 2名
◎献血結果
献血申込者 116名
不適格者 8名
献血実施者 108名
・200ml 3名
・400ml 39名
・成分献血 66名
●NHK総合5月27日放映「歴史秘話ヒストリア・富山の薬売り知恵とまごころ商売道」について
NHK総合のテレビ番組「歴史秘話ヒストリア(毎週水曜日午後10時30分~11時15分)」では、 5月27日の放映分で「富山の薬売り知恵とまごころ商売道」をタイトルに、 配置薬の歴史に関する企画が組まれることとなりましたので、お知らせします。
■番組広報
「顧客の家々に薬を置かせてもらい、定期的に訪ねては使った分だけ代金を受け取る『富山の薬売り』。 江戸時代、富山藩の人々が始めた独創的なビジネスだ。 富山はもともと、自然や立地など「製薬」に向いた土地だった。
しかし「富山の薬売り」が現在も続く商売となりえた理由は、それだけではない。 いちばんは知恵と真心を尽くし日本中を駆け回った富山人の商いへの情熱―! ついには時代をも動かした、名もなき人々の感動秘話」
皆様にぜひ、ご視聴いただき、配置薬の認知度向上の一助にしていただければ幸いです。
新型肺炎コロナウイルスの発生に伴い、感染の危険性があることをふまえた上で、第9回定期総会を開催する運びとなりました。
また、同日開催予定でありました「資質向上のための講習会(外部研修を含む)」は、感染拡大と皆様の健康面を考慮し延期することと致しました。
開催が決定致しましたら、ご案内申し上げます。(8月予定)
大変厳しい状況下ではありますが、新型肺炎コロナウイルスの感染拡大防止に努めていきたいと存じます。
月 日 令和2年3月24日(火)
時 間 午後4時~
場 所 (公社)茨城県医薬品配置協会
(水戸市けやき台1-23-2)
会員数 217名
出席者 166名(書面議決を含む)
第9回定期総会を無事開催することが出来ました。また、役員改選による新理事・新監事については以下の通りです。
【新理事】
柴沼 利夫(代表理事)
温盛 裕 / 川和 清二
富田 繁 / 山本 忠嗣
西村 秀雄 / 石嶋 浩文
川本 寿夫 / 中林 忠広
吉田 成寿
【新監事】
桶川 和博
濱中 秀樹
後藤 進(外部監事)
◎第3回水戸ふれ愛献血デー
月 日 令和2年2月7日(金)
時 間 午前10時00分~午後4時00分
場 所 水戸献血ルームMEET
(水戸市宮町1-7-31エクセルみなみ6F)
参加者 2名
◎献血結果
献血申込者 63名
不適格者 3名
献血実施者 60名
・200ml 2名
・400ml 19名
・成分献血 39名
◎クリスマス献血
月 日 令和元年12月8日(金)
時 間 午前10時00分~午後4時00分
場 所 水戸献血ルームMEET
(水戸市宮町1-7-31エクセルみなみ6F)
参加者 2名
この日は、水戸献血連合会による「クリスマス献血」と併せて「キッズ献血」を開催!
クリスマス献血では、献血申込者全員に、ポインセチアまたはオリジナルティッシュ・絆創膏などをプレゼント。
また、「キッズ献血」では3歳から15歳の子供たちを対象に、献血の疑似体験をしてもらい、献血への理解を深めてもらいました。
◎献血結果
献血申込者 137名
不適格者 18名
献血実施者 119名
・200ml 2名
・400ml 44名
・成分献血 73名
第2回
既存配置販売業者の配置員の資質向上にお関する研修
月 日 令和元年11月26日(火)
時 間 午後1時30分~午後5時
場 所 茨城県市町村会館
水戸市笠原町978-26
受講者 既存配置 32名
テーマ 健康なからだと食べ物
・冷え性について
・冷え性を引き起こす原因
・冷え性による体の不調
・冷え性を改善するには
講 師 (公社)茨城県医薬品配置協会
登録販売者 吉田 成寿 先生
※同日、午後1時30分から2時30分まで県民公開講座を開催
参加者 7名
◎献血推進デー
月 日 令和元年11月1日(金)
時 間 午前10時00分~午後4時00分
場 所 水戸献血ルームMEET
(水戸市宮町1-7-31エクセルみなみ6F)
参加者 2名
◎献血結果
献血申込者 46名
不適格者 6名
献血実施者 40名
・200ml 0名
・400ml 16名
・成分献血 24名
◎第41回 いばらきのくすり展
「配置薬PR活動」
月 日 令和元年10月20日(日)
時 間 午前11時~午後6時
場 所 イオンモール水戸内原・2階イオンホール
水戸市内原2丁目1番
参加者 5名
毎年10月17日か ら10月23日までの1週間は、「薬と健康の週間」です。この期間は、医薬品を正しく使用することの大切さ、そのために薬剤師が果たす役割の大切さを一人でも多くの方に知ってもらうために、積極的な啓発行動が全国的に行われます。
本県でも、「薬と健康の週間」の事業の一環として、「いばらきのくすり展」が開催され、県内の製造所で生産される医薬品、医薬部外品、化粧品などが紹介されました。
当協会では、昔懐かしい小袋(パッケージ)や、売薬の歴史を著わすパネルを展示! また、血圧測定コーナーやサプリメントの展示・試供品の配布、紙風船などを配布しながら配置薬のPRに努めました。
◎献血推進運動
月 日 令和元年9月10日(火)
時 間 午前10時00分~午後4時00分
場 所 水戸献血ルームMEET
(水戸市宮町1-7-31エクセルみなみ6F)
参加者 2名
◎献血結果
献血申込者 61名
不適格者 9名
献血実施者 52名
・200ml 0名
・400ml 19名
・成分献血 33名
◎献血推進運動
月 日 令和元年8月7日(水)
時 間 午前10時00分~午後4時00分
場 所 水戸献血ルームMEET
(水戸市宮町1-7-31エクセルみなみ6F)
参加者 2名
◎献血結果
献血申込者 57名
不適格者 4名
献血実施者 53名
・200ml 1名
・400ml 25名
・成分献血 27名