あるとホ~ッとするおきぐすり



配置薬とは・・・

皆様のご家庭に薬箱を置かせていただき、使用した分だけお金をいただくシステムです。

まず、ご家庭を訪問して薬箱を置かせていただきます。
次回に訪問させていただいた時に、ご利用になった分だけの薬の代金をいただきます。
少なくなった薬やご希望の新しい薬を、箱に補充させていただきます。

いつも薬がそろっているという安心感・・・不意の病気やケガでも、すぐ使用できzます。
真夜中に薬が無くて朝まで我慢することもありません。
しかも、使った分だけの料金をいただくという合理的でわかりやすいシステム!

日本の国だからこそできる♪

「先用後利」・・・先に用を行い、後から利を得る。

信用と信頼でつながる。思いやりのある精神。

セルフメディケーションの推進に貢献しております。


TOPICS

2021年11月19日
【医薬品の分類】一般用医薬品のリスク区分の変更について(フェキ ソフェナジン)
2021年8月1日
【薬事監視関係】薬局、医薬品販売業等監視指導ガイドライン
2021年7月30日
【薬事監視関係】「薬事監視指導要領」及び「薬局、医薬品販売業等監視指導ガイドライン」の 改正について
2021年7月9日
【医薬品の分類】要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について(クロトリマゾール)
2021年6月25日
【薬事監視関係】薬局開設者及び医薬品の販売業者の法令遵守に関するガイドラインに 関する質疑応答集(Q&A)」について
2021年6月25日
【薬事監視関係】薬局開設者及び医薬品の販売業者の法令遵守に関するガイドライン について
2021年1月29日
【関係通知】医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を 改正する法律の一部の施行に伴う関係省令の整備等に関する省令の公布について
2021年1月15日
【医薬品の分類】一般用医薬品の区分リストについての一部改正について(ロラタジン)
2020年11月6日
【医薬品の分類】要指導医薬品から一般用医薬品に移行する医薬品について(フェキソフェナジン)
2020年9月11日
【医薬品の分類】「 濫用等のおそれのある医薬品」 の適正販売に向けた販売者向けのガイドラインと関係団体等に向けた提言」 について( 情報提供)
2020年8月25日
【医薬品の分類】一般用医薬品の区分リストについての一部改正について(ロキソプロフェン)
2020年4月15日
【医薬品の分類】一般用医薬品の区分リストについての一部改正について(イコサペント酸エチル)